天気予報の通り暑ぅ~い日になりました (ーー;) 最高気温は13:30の32.2℃… 夕方になっても気温の下がり方が遅いような… (ーー;) 午前のうちに毎週通っている地元の沢沿いの林道を歩いて来ました。 午前中も暑かった… (ーー;)
先週は天気が悪く、ほんのちょっとだけの散策だったため実質は2週間ぶりと言うことで、毎週通っている割には少しだけ新鮮な気持ちで歩き始めることができました (^^ゞ が… 時季的に探鳥には厳しいわけで… それでもオオルリ、キビタキやサンコウチョウはチラッとだけ観ることができましたが、パリチとはできず… (T_T) 唯一、ミソサザイが近くに来て大声で囀ってくれました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
3つ目の橋の手前で声が聞こえたため立ち止まっていると遠くに姿を見つける事ができました (^^♪ あまりに遠かったため、一旦折り返し地点で汗が引く間休んでから戻ってきてみると、ヒョッコリ目の前の良い感じの立ち枯れの木に留まってくれました (^^♪
ってことで、今週は仕事でアチコチ移動が多く… 色んな意味でストレスがあったり、先週は満足に歩く事ができなかったりしたため、体のアチコチにガタが来ている感じがあり、暑さにヘロヘロになることを覚悟でウロついてみたわけですが… 予想を上回る暑さに木陰から木陰への移動になりました。 頑張ってウロウロしたお陰で、足や腰の調子も戻ったような気がします (^^ゞ いよいよ暑さとの戦いが始まったなぁ~等と言うことを強く感じてしまった今日の私でした m(__)m
九州の大雨の被害が大変なことになっています m(__)m かと思えば、北海道や東日本は猛暑で… 日本は大丈夫なんだろうか… (T_T)
コメント一覧