サシバが霧雨に留まってました

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

今日は午後から青空ぁ~… 陽射しもタップリ… でも、最高気温は11.6℃? 雨の昨日(2017/04/12)と2℃位しか違わない??? でも暖かく感じるって… やっぱり太陽は偉大だぁ~… (^^♪

日曜日(2017/04/09)に車中からノビタキを探している時に、ポツンと立っている木にサシバが留まる場面を運良く目撃しました (^^)v その後、霧雨が降っている状況でも、ズ~っと同じ場所に留まっていてくれたためパチリとしてみました (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

サシバサシバサシバ

手持ち撮影で霧雨では、シャキッとしないのは致し方無いか… (^^ゞ

ヒバリコチドリ同じように車でウロウロしていると、ヒバリやコチドリが近くに舞い降りてくれました (^^♪ ヒバリは地面でも思いっきり囀っていましたが、ちょっと目を離すと声はするのに見失ってしまい… 超ぉ~保護色でした (^^ゞ

ってことで、午後からの陽射しで市街地のソメイヨシノもだいぶ咲き始めたように思います。 明日(金)から日曜日まで陽射しを期待しても良さそうな天気予報… この土日はアチコチお花見の人がイッパイ居るのかなぁ~等と言うことを考えてしまっている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:    
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう