ジョウビタキの♂が2羽でした

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

ジョウビタキ今日から4月 (^^♪ 4月と言えば陽射しタップリで暖かいイメージ… と言うはずだったのですが… 午前中は陽射しはあったものの、午後からは風が出てしまい… 最高気温は12:30の9.2℃… そんな午前中に毎週通っている里山公園を歩いて来ました。 桜祭りの準備が始まったりしていて、公園全体がワサワサしていました (^^ゞ 野鳥はと言うと… かなぁ~り低調な感じ… ジョウビタキの♂2羽に遭えたのが救い… (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ジョウビタキジョウビタキジョウビタキ

ジョウビタキ例年、この時季のこの里山ではジョウビタキが何羽も近くに来てくれているため、今日も超ぉ~期待していたわけですが、今年は♂が2羽一緒にウロウロしているだけでした。 しかも、あまり近くに来てくれず… もうちょっと近くでユックリして欲しかったなぁ~… (^^ゞ 冬の間、一度も姿を観なかったから観られただけでもラッキィ~ (^^♪

ってことで、この里山公園では冬の間、全く姿を観られなかったジョウビタキやメジロの顔を観る事ができたり、この里山でのウグイスの初鳴きを聞くことができたりして… いやぁ~… ちょっと寒かったけど間違いなく春になったんだなぁ~と感じる事ができた4月初日を堪能できた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう