3月 30木曜日
今日の最高気温は14.5℃だったそうで??? 風があったためなのかな??? 体感気温は、それほど暖かいとは感じませんでした (^^ゞ
この前の日曜日(2017/03/26)に里山公園をブラリとした時に、アトリ、マヒワやヒガラに遭った時に、シメにも遭えました (^^♪ シメは良ぉ~く観ると、嘴の根元が鉛色になり始めているようで… 夏の装いへ移行中と言った感じでした (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
カシラダカは、この時季であれば地面で群れていて欲しいのですが… この日は樹上で単独行動だったようです (^^ゞ 今年は積雪自体は少なかったわけですが、その後雪消えの速度は加速せず… ナンダカンダで野生の季節の進みは遅いのかな?
ってことで、この前の日曜日(2017/03/26)は冬鳥たちにポツポツと遭えたわけですが、昨日(2017/03/29)あたりから日本の西の方では「夏鳥が…」とか聞こえ始めました (^^♪ そっかぁ~… そうだよなぁ~… 明日で3月も終わりだもんなぁ~… 等と言うことをしみじみと感じてしまった今夜の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧