こういう休日の朝を待っていたわけです (^^♪ 陽射しがあって、気温も湿度も適度… いやぁ~… 気持ちの良い季節になったなぁ~と実感できました (^_^)v 当然のごとく朝食を速攻で済ませて地元の手入れの行き届いた里山の散策に行って来ました (^^ゞ
全く汗をかくことも無く快適にスタスタ歩いて、いつもの北側の尾根の降り口で待ってみましたが… 今日は、先週の賑やかな状況とは違って… 偶にやって来てくれるのはエナガとヤマガラばかり… 50m程下った辺りで時々2羽がチェイスしているのが見える… ソッチの方が良さそうと判断して、ジワジワと降りてみることにしました。
チラチラ見えていたのは、キビタキの雌とコサメビタキだったようでした (^^♪ たまにシャッターを切れる場所に出てきてくれるのをパチリパチリしていると… 別の1羽が… デカイ!と瞬間的に感じました。 オオルリでした (^_^)v オオルリが良い場所に留まってくれたぁ~と思いながらパチリとすると、コサメビタキが飛んできて追い払うような仕草… そんな事を何度か繰り返した後、オオルリは来た方向に消えていきました。 コサメビタキ… 強ぇ~ (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ってことで、せっかくの陽射しだったのに、留まってくれるは薄暗い場所ばかり… ビシッと綺麗には撮れませんでしたが、久しぶりに姿を見せてくれたオオルリに大満足でした (^^♪ が… 蚊が… 先週までは、あまり気にするほどでは無かったのに今日は… 常に何匹もマトワリついて何箇所もヤラレテしまい… キビタキ、コサメビタキ、オオルリと撮る事ができたのに帰り道は、ちょっとテンション低目になってしまった今日の私でした m(__)m
コメント一覧