7月 15水曜日
今日も暑かった… ココ長岡の最高気温は32.8℃??? いやいや、もっと高かったはず… 陽射しが強かったし… 既にグッタリ… (ーー;) ただ、夜になって良い風が吹き始めてくれて… ラッキ~ (^^♪
この前の日曜日(2015/07/12)の午前中に沢沿いの林道を歩いて子連れサンコウチョウに遭った時に、超ぉ~久しぶりにカワガラスにも遭いました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
沢にかかる小さな橋にチョコンと留まっていました。 お腹に白いウロコ模様があることから幼鳥だと思います。 私がジリジリと近付いても全く逃げる気配が無く、相当油断していたようでした (^^♪
物凄く遠かったわけですが、コサメビタキにも久しぶりに遭えました (^^♪ 今年は手入れの行き届いた里山で、コサメビタキには絶好調で遭えていたわけですが6月の中旬からパッタリ見かけなくなっていました。 たぶん抱卵に入ったんだろうなぁ~と思っていたわけですが、そろそろ幼鳥がフラフラ出てきてくれるのではないかと思っていました (^_^)v
ってことで、7月に入ってから色々な種類の幼鳥に遭えているわけで… こぉ~んなに暑い日が続いても、自然の時の刻み方の正確さに感心してしまいます (^^♪ さぁ~て… 未だ今日は水曜日であるわけですが、週末の3連休に対する期待がイヤが上でも盛り上がってくるわけで… が… 台風が近付いて来ているのか… 何とか3連休の3日間ともに気持ちの良い散策ができると良いなぁ~等と言うことを考え始めてしまった今夜の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧