1月 20火曜日
大寒だったのに、午後からは思いっきり青空が広がってくれました。 が… 流石、大寒… 最高気温は3.8℃と寒かった… (ーー;) 例年であれば、1月は毎日ボサボサ雪が降る時期であるはずなのですが、今年は、長い時間は続かないまでも割りと青空が広がる事が多いような気がします。 ソレが私の休日に重なってくれれば言うこと無しなのですが… (^^ゞ
おととい日曜日(2015/01/18)の午後も青空が広がってくれ、里山公園を気持ち良くブラリとしました。 ウソに遭った後に、ヤマガラにも遭えました。 ヤマガラと言えば人懐っこい野鳥の代表のような存在であるわけですが、コノ日のヤマガラは全く近くに来てくれませんでした。 色々なヤツが居るようです (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ってことで、この冬は12月にガツンと雪が降ってしまって、どうなることかと心配したわけですが… 年が明けてからは、雪が降る日もありますが、割と降っては融けてを繰り返しています。 1ヶ月くらい季節が先に進んでいるように感じられます。 できれば、このまま穏便に春になってくれると良いんだけどなぁ~… 等と言うことを願ってしまった大寒の夜の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧