6月 08日曜日
梅雨特有の蒸し暑い朝でした。 頑張って手入れされている里山を午前中のうちに歩いてきました。 「頑張って」等という言葉を自然に使わないとイケナイ季節になってしまったわけですが、午後からは天気が崩れるとの予報もあり、ムシムシを覚悟しつつ散策を敢行しました (^^ゞ 木陰に居る時の、たま吹いてくれた風のありがたかった事… いやぁ~厳しい季節です (ーー;) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
凄ぉ~く遠くの木に、イカルが登場してくれたのを偶然目撃でき、担いでいた三脚を降ろして急いでセットしましたが、ピントが合うまでの時間が長く感じられました。 「飛ぶなよぉ~」と祈りつつシャッターを切ったわけですが、 思ったより遠くでした… (T_T) まぁ~姿を観る事ができただけでもラッキィ~でした (^^♪
ってことで、ここ数週間の散策で毎回同じ場所で囀っているキビタキたちの各々のテリトリーで、今日もそれぞれ元気に囀っている声を確認して、「なんとか撮りたいなぁ~」と粘ってみたものの、一瞬姿を観る事ができても、カメラを向けてAFでピントを合わせてシャッターを切る時間を確保できず… すっかり葉が茂ってしまって、姿を見られるのは一瞬だけ… 厳しい季節になったなぁ~と言う事を再確認しただけの今日の私でした m(__)m
おっと… そう言えば、今日は今までに無くカラスが多かったなぁ~ (ーー;) いつもはヒヨドリが煩いのに、そのヒヨドリの声が聞こえないくらいにカラスが騒ぎまくっていたなぁ~… 何だったんだろう???
今回UPした写真:
コメント一覧