イカルに遭いました

長岡の春夏秋冬2012年, 主に野鳥

今日は、こどもの日。 「子供=遊ぶ」… と言うことで、子供では無い私も、思いっきり遊んできました (^^♪ 黄金週間に入って、思ったように歩いていないこともあり、2ヶ所の里山を歩き回って、約14,000歩ほど頑張ってきました。

2ヶ所目の里山で、イカルに出逢い、写真を撮ることがきました。 が… 遠い… だいぶ粘ったのですが、近くには来てはくれませんでした (T_T) しかし、昨年(2011年)は、この場所では、見かけなかったイカルだけに、撮ることができただけでも、ちょっとだけ嬉しかったりします (^^♪ E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

イカルイカルイカル

良い声の囀りも聞くことができたのですが… いかんせん地味… (^^ゞ

オオルリ豆粒のイカルだけでは、画に力が無く地味(?)なため、1ヶ所目の里山で撮ったオオルリもアップです。 が… 枝被り… 枝が無いか、桜が咲いている状態であれば、ちょっと良い感じだっただけに、悔やまれます (T_T)

ってことで、思いっきり遊んで、歩き回った割りには、しょぼい成果で… やっぱり自然ってヤツとの付き合いは、コチラの思う通りにならず、難しいなぁ~と思いつつも、だいぶ歩き回ることができ、心地良い疲労を楽しんでいる今日の私です m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう