長岡市内は、もう少しのようです

長岡の春夏秋冬2009年, 主に野鳥

午後からは良い感じに晴れてくれました。 あんまり良い感じなので、自転車でプラプラしました。 OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6 で撮影。

2009090501長岡市内の稲の様子です。 だいぶ良い感じなのですが、まだ少しだけ青い穂が見えます。 稲刈りは、もう少しのようです。

2009090511カワセミの目撃情報をもとに、初めて訪れた場所です。 いやぁ~、たっぷり見ることはできたのですが、シャッターを切れたのは、この一枚だけでした。 遠いところでしか、落ち着いて留まっていてくれませんでした (T_T)

2009090521オマケのホオジロです。 まだ幼い個体のように思えます。 この直後に、真っ直ぐ私のほうに飛んできてくれました。

久しぶりにカワセミを堪能できましたが… どうも私が陣取った場所が悪かったらしく、川沿いに飛んできて、さて留まろうかなぁ~と思った瞬間に私が目に入るようで、Uターンしてしまうということを繰り返してしまいました。 待機場所って重要です。

ってことで、目にすることはできたのですが、写真に収められなかったということで、ちょっと不完全燃焼ってとことです。 で、あれば!!! 明日は午前中から、再度チャレンジしようなぁ~と、密かに企んでいる私だったりするわけです m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう