7月 28土曜日
今朝はあまり蒸し暑さを感じませんでしたが… お昼前からグングン気温が上がって36.8℃(13:33)にもなってしまいました (ーー;) 風が吹いていたにも関わらず… 接近している台風12号の影響だろうなぁ~… (ーー;)
午前中に沢沿いの林道を歩いて来ました (^^♪ いやぁ~… いよいよ野鳥の声が聞こえなくなりました (T_T) ズ~っとサービスしてくれていたサンコウチョウも今日はメスをチラ見しただけ… 歩いていると辛うじて何度か声は聞こえたんだけどなぁ~… (ーー;) あまりに野鳥の気配が無いため、折り返し地点で必要以上にユックリ休みながら待機してみましたが… 失意のなか帰路について少し歩くと… 西側の斜面の枝に違和感を覚えました。 ファインダを覗いて確認してみると… ホトトギスでした (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
近くで鳴いている別のホトトギスが居たにも関わらず、この個体はただただ黙ってジィ~っとしていたため、私の方が少しずつ移動してパチリパチリとしました (^^ゞ トケン類をこんなに長い時間観ることができたのは初めてでしたが… 鳴かないトケン類の同定には全く自信が無いわけで… でも、まぁ~… この個体は、見た瞬間に小さっ!と感じた事と下尾筒に班が殆ど無い事からホトトギスで間違いは無いのではないかと… m(__)m




ってことで、今回の台風12号は新潟県には殆ど影響が無いと思っていましたが… 午後からは風が出始め気温がグングン上がって… フェーン現象かな… やっぱり本州直撃の台風であれば大なり小なり影響が出るもんだなぁ~… これから上陸とか… とにかくオオゴトにならない事を願うばかりの私だったりします m(__)m
今日の成果&メモ 36.8℃(13:33)
沢沿いの林道:サンコウチョウ(雌)、サンショウクイ、ホトトギス
※先週姿を見せてくれたコサメビタキの幼鳥もオオルリもキビタキも全く気配無し。
7月 29日曜日
朝06:00前に30℃突破… 09:00前には35℃突破… 結局今日の最高気温は39.4℃(13:09)で17:00を過ぎても未だ36℃とは… (ーー;) そんな猛烈な暑さの日にも午前中に沢沿いの林道を歩いて来ました (^^ゞ 昨日の散策とは違って野鳥の活性がちょっとだけ高かったように感じました (^_^)v 折り返し地点手前の開けた場所で汗が引くのを待っているとサンショウクイの群れが登場してくれました (^_^)v しかしながら… なかなか良い場所に留まってくれず… 記録、キロク… (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。






先週(2018/07/21土)も同じ場所でサンショウクイの群れに遭えました。 たぶん同じグループなんだと思います (^^♪
ってことで、7月最後の休日はトンデモナイ暑さとの戦いの散策になってしまいました (ーー;) しかしながらムダに続けていると良い事も有り… ムシクイ(センダイムシクイかな???)を観察できました (^^♪ 春先に通過して行って、もう戻りかな??? 例年だとお盆休みの辺りに戻りの姿を観察できるのですが今年は早いようです (^^♪ いやぁ~… とにかく暑過ぎです… (ーー;) 今年は、コレが暑さのピークであって欲しいなぁ~… 等と言うことを暑さでボォ~っとなりながら考えている日曜日の夕方の私です m(__)m
…それにしても17:00過ぎて36℃って… 熱帯夜確定だな… (ーー;)
今日の成果&メモ 39.4℃(13:09)
沢沿いの林道:アオゲラ、キバシリ、クロツグミ、サンコウチョウ(幼鳥)、サンショウクイ、センダイムシクイ(自信無し)、ホトトギス
7月 31火曜日
太陽ギラギラで暑い日が続きます (ーー;) 今日の最高気温は34.5℃(13:33)… 一昨日(2018/07/29 日)の39℃超に比べれば… と思うわけですが… やっぱり暑い… (ーー;)
一昨日(2018/07/29 日)の午前中に熱風に負けずに沢沿いの林道を歩いた時に、折り返し地点で休んでいると… メジロが数羽ウロチョロしていました。 見ていると… ちょっと違う動きをするヤツが居る事に気付きました。 ファインダを覗いて確認すると… ムシクイでした (^_^)v 春の早いうちに通過して行ったヤツが、秋の帰り道に寄ってくれたようです。 例年であれば、お盆休みの辺りに姿を見られるのに… 今年はもう遭うことができました (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。


センダイムシクイだと思うんですけど… 自信無し… 秋の渡りで一番最初に現れるのはセンダイムシクイであるため状況証拠でセンダイムシクイと言う事に… (^^ゞ

どちらかと言うとあまり私とは縁が少ないトケンですが… 2日連続で遭う事ができました。 前日(2018/07/28)と全く同じ場所だったことから同一個体のホトトギスではないかと思っています (^_^)v 久しぶりに遭ったヤツに直ぐまた遭えるって… 鳥見のアルアルなんだろうか… 本当によく有るような気がします (^^ゞ
ってことで、7月が終わりか… 明日からは8月と言うことで… ここ長岡はお祭りです (^^♪ 08/02(木)、08/03(金)は花火 (^^)v しかしながら、ここ数年は県外からいらっしゃる方が多くなり… 以前の市民がゆっくり楽しむと言う雰囲気とは違って来ているような気が… まぁ~… 私はここ数年と同じで自宅からノォ~ンビリ楽しもうと思っているわけですが… (^^ゞ 今年は暑さが半端無いため、せっかくいらっしゃってくれる方々が熱中症とかになる事無く、思いっきり楽しんでもらえると良いなぁ~…等と言うことを考えている7月晦日の私です m(__)m
コメント一覧