エナガがワラワラ来ました

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

台風一過で、久しぶりに陽射しタップリの良い天気になりました (^^)v 最高気温も17.6℃と、この時季にしてはマズマズな感じ… こんな良いコンディションの日が平日で里山をウロウロできないなんて… 酷だ… (^^ゞ

エナガこの前の土曜日(2017/10/21)に地元の手入れの行き届いた里山を歩いてヒガラコガラを観察できた後、散策の最後に立ち寄った小さな沢沿いではエナガがワラワラと近寄ってきてくれました (^_^)v 毎回思う事ですが、エナガが一気にやって来ると、どいつを撮ろうかキョロキョロするばかりで、軽ぅ~くパニクッてしまいます (^^ゞ しかも今回は、もうちょっと光量があれば可愛く撮ってあげられたのが、ちょっと残念でした (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

エナガエナガエナガ

ってことで、昨日(2017/10/23)は未明から午前中位は、新潟県内でも荒れた所もあったようですが、私が知る限り私の地元はオオゴトにならずに済んだようでした。 実は私が熟睡していたために全く気付かなかったというのが本当のところかな??? (^^ゞ 昨日は中越地震から13年が経ったわけですが、そんな日に台風が来たりして… ちょっと嫌な感じがしてしまいました (ーー;) で… 今日は台風一過の秋晴れぇ~… いよいよ天候も安定してくれ秋を堪能できるかなぁ~と思いながら週間天気予報を見ると… 次の台風が発生したとか… しかもまた週末にかけて日本に近づく可能性があるとか… まだ台風21号の傷も癒えずに大変な思いをされている人達もいらっしゃると言うのに… 切に、切に… 今度の休日はスカッと晴れて欲しいなぁ~等と言うことを考えてしまっている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:  
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう