ヒガラくらいだけでした

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

ヒガラ10月下旬らしい野鳥に遭いたいと考えて、地元の手入れの行き届いた里山を歩いて来ました (^^♪ 自宅を出た直後にフロントガラスに雨が… しかしながら今日を逃すと明日(日)は台風21号の影響で終日雨の予報… 西の空は明るかったため構わず現地へ… 次第に霧雨のようになりましたが、駐車場に着いても未だフロントガラスに水滴が… 10分ほどすると完全に上がってくれ無事に散策をスタートすることができました (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

駐車場で待機している時にヒッヒッヒッと聞こえたり、歩いているとツグミの類のツィーと言う声も聞こえたりして、かなぁ~り期待したのですが… シャッターを切ることができる場所では姿を観る事はできませんでした (T_T) かろうじて見晴台の先のアカマツでヒガラをパチリとできました。 ヒガラ… カワイイなぁ~ (^_^)v

ヒガラヒガラヒガラ

ってことで、なかなか厳しい状況が続きます… (ーー;) 早く冬鳥を存分に堪能したいわけですが… 冬鳥が観られるということは、それだけ雪の季節に近付いていると言うこと… ここ2年程のように冬だけど雪は無しって事を期待したいわけですが… コレばっかりは、どんなに私が切望しても如何ともしがたいわけで… と… その前に明日の台風21号です… とにかくオオゴトにならないと良いなぁ~と願うばかりの今日の私です m(__)m

今回UPした写真:  
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう