10月 15日曜日
寒ぅ~い1日でした (ーー;) 最高気温は日付が変わったばかりの00:10の16.1℃… 日中はズ~っと15℃くらい… 寒さが苦手な私は午後になれば少しは暖かくなるかもと思って午前中は自重しましたが… 結局… 気温の上がらない超ぉ~曇り空の午後に里山公園をブラリとしてきました (^^ゞ 相変らず野鳥の気配が少ない… 辛うじてキバシリに気付けました (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ってことで、10月の中旬ってこんなにも寒かったっけ??? 陽射しが無いとダメだなぁ~… (ーー;) でも、そんな低い気温が影響しているのか茂っていた木々の葉が落ちて、野鳥を探すには観易くなってくれているわけで… 今日もそんな状況だったためキバシリに気付けたのではないかと… 寒いのは嫌いだけど、野鳥観察には良い時季になってきたんだなぁ~と言うことを強く感じた今日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧