まだまだ週の中間でした (-_-;)

長岡の春夏秋冬2008年

例に拠っての新潟市からの帰り、栄PAで一服していると、月が結構明るいことに気付きました。 家に帰ってから、カメラを取り出して、撮ってみました。 前に撮った時 は、結構キレイに撮れたんだけどナァ〜… ちょっと、疲れのせいでビシッと決まらなかったのか???

あんまりヒドカッたんで、思わずグレースケールにしてしまいましたが… 夜空に月って… 最初からモノクロじゃん… やっぱり疲れている… (^^ゞ

しかも!!! なんと!!! まだまだ今日は水曜日で、週の真ん中でしかありませんでした (-_-;) いやぁ〜、ちょっと今週は、かな〜り来てるナァって感じだったので、気持ち早くに引き上げて来ました (-_-;) なかなかキビシィ… が、しか〜し、今度の週末は3連休 (^^♪

ってことで、三連休と言う素敵な響きを胸に、もう一度月を見上げると… ちょっと、気分が晴れたような気がしてしまう単純な私でした m(__)m

今回UPした写真:

目が覚めていなかったようです

長岡の春夏秋冬2008年, 主に野鳥

今朝は、日が差していて良い感じでした。 ふと窓の外を見ると、な〜んか見慣れない(ような気がする)鳥が電線に止まっているっていう光景を見つけてしまいました。

普段は、そんなことはしないのですが、思わずカメラを持ち出して、パチリとしてしまいました (^^ゞ 肉眼では、なんか珍しい鳥のように思えたのですが、こうやってパソコンに取り込んでみると… なんてことは無いキジバトですね (^^ゞ

SP-570UZの望遠ズ〜ムを駆使して、35mm換算で 26mm × 30倍(ファインズーム) × テレコン1.7 = 1,326mm の超望遠で撮ってみました。 ノ〜トリミングですが、被写体が遠かったということで、小さい。 最近発売された570UZの後継機のSP-565UZの野鳥モ〜ドってヤツを意識してみました (^^ゞ

ってことで、朝の貴重な時間を、こ〜んな贅沢なことに費やしてしまった私でした m(__)m

今回UPした写真:

サギが増えてきたように思います

長岡の春夏秋冬2008年

長岡大橋を渡っていると、浅瀬にサギ(たぶんアオサギ)の姿を多く見かけるようになりました。 信濃川もここのところの天気の良さを受けて、水位がだいぶ安定していて、エサを採りやすくなっているからかなぁ〜と思っています。

相変わらず、マクロ撮影ってヤツを試みています。 マクロ撮影をする時は、カメラの液晶を見ながら撮影するのですが、小さい液晶ではビシッと来たと思っても… ピントが合う範囲が物凄く狭し、ちょっとブレが大きく影響して…

パソコンで確認すると… ダメダメってケースが多くあります。 一応、何枚も撮っておくようにしているのですが、全滅ってことも多々あります (^^ゞ 特に、日差しがある時は、液晶画面は、反射してしまって要注意です。

と、まぁ〜そんな感じの、の〜んびりとした日を過ごしたわけですが、それにしても、日が短くなったなぁ〜ってことを実感した一日でした m(__)m

今回UPした写真:

米百俵まつりを見てきました

長岡の春夏秋冬2008年, 主に野鳥

久しぶりに歩いていると少し汗ばんでしまいました。 せっせと歩きながら、米百俵まつり へプラプラと行ってきました。

大手通りのあたりには、サムライがワラワラ居て、なかなか気合が入った方々もいらっしゃいました (^^ゞ 歩行者天国になっている大手通りは、たくさんの出店があり、結構な賑わいでした。
で、そのまま大手通りを通って、大手大橋方面に向かって、信濃川の土手を歩いてみました。 こちらも、いつも通りたくさんの方が歩いていて、結構な賑わいでした。

最近は、なかなか野鳥を撮る機会がなかったのですが、今日はパチリとできました。 が… なんだろう? ホオジロかな? でもホオが白くないようだし…

ってことで、良い天気につられて、調子に乗って歩き過ぎてしまいました (^^ゞ 久しぶりに、腰の辺りが… イテテって感じの心地よい疲れを感じている私です m(__)m

今回UPした写真:  

夜が気持ち良いわけです

長岡の春夏秋冬2008年

日中は、久しぶりに暖かかったわけですが、夜になると良〜い〜感じになりましたので、当然のように軽〜く頂いて来ることにしました。

本当にプラプラ、フラフラしながらタップリとユックリ歩いていると、おぉ〜こんなのも面白いねぇ〜って感じで、やっぱりパチリパチリとしてしまっていたようです…

あんまり覚えてないのですが… (^^ゞ

ってことで、10月は一番良い感じの気温の季節ですので、積極的に、あちこちウロウロするのが吉だと、改めて感じた私です m(__)m

今回UPした写真:

良い〜天気でした

長岡の春夏秋冬2008年, 昆虫とか

湿気の無い清々しい一日でした。 今週は、良い天気が続いています。 が… ここ2週ほど、連続で休日があり、実稼働日が4日間だったこともあり、な〜んか今日で今週が終わりのような気になってしまっています (^^ゞ

↑ケイタイで撮ったものですが、空の青さが結構良く出ているように思います。 ↓こちらは、この前の休みに SP-570UZ で撮っていたモノです。 クローズアップレンズを使ったマクロ撮影ってヤツは、な〜んかハマッてしまいます。

左の元画像を、180°回転して、あれやこれやしたものが右側です。

同様に左の画像をトリミングしてみました。デカッ (^^♪

チョウもカエルもこれほどのアップを肉眼で見ることはできないわけで、ソレだけでも世界が変わったように感じてしまって、ちょっと日常を忘れてしまいそうです。

ってことで、今度の休みも良い天気の予報ですので、また何か生き物を見つけて、クローズアップしてみます m(__)m

今回UPした写真:  
2004 toshi@ノン・トラブルで行こう