静か過ぎる午後の里山でした

長岡の春夏秋冬2013年, 主に野鳥

ホオジロ7月最後の休日を、充実したものにするために、午後からノコノコと里山に定点観察に行ってきました。 が… 静か過ぎる… まるで時間が止まったかのように… 元気なのはヒヨドリくらいのものでした (^^ゞ 遠くに動くものが見えたためシャッターを切ったホオジロです。 E-M5 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ミヤマカラスアゲハ相当な暑さを覚悟して、意を決して出かけたわけですが、適度な風があり、案外快適にウロウロすることができました。 (たぶん)ミヤマカラスアゲハくらいの大きさの動くものが、木々の間に見えると、野鳥と間違ってしまいます (^^ゞ まぁ~冷静に考えれば飛び方が全く違うわけですが、視界の隅で捉えた時なんかは… (^^ゞ

ってことで、充実した7月最後の休日には遠く及ばない結果ではありましたが、元気いっぱいウロウロとすることができました (^^♪ しかしながら、いよいよ鳥撮には厳しいなぁ~と感じてしてまいました。 早朝とかにすれば、まだ可能性がありそうではあるのですが… この辺りの鳥撮人の方達は、どうやってコノ時期を凌いでいるんだろう??? なんてことを考えてしまった今日の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう