起きてみると、また銀世界に逆戻りしてました。こういう日に限って、朝一から新潟市まで行く用事があるわけで、タイミングが悪りぃ〜
「8:10〜8:40の間に受付を済ませること」だそうです。検診センターは、私がわざわざ長岡から行くことを知りませんからネ〜
長岡は今朝、20cm弱の積雪がありました。いつもなら、7:00過ぎに出れば十分に楽勝なんです。ですが今日は、たぶん高速もノロノロになりそうな感じでしたので、いつもより15分ほど早くに出ました。
予想通り、高速は50km規制で全体的にノロノロと言う感じで、焦っても仕方ないのでこのノンビリ感を楽しむことにして周りのペースに合わせて安全運転をしていきました。
が、いつもなら長岡が結構な積雪の時でも新潟市は全く雪が無い状態のはずが、着いてみると...結構な雪で、どの道を通ってもノロノロなんです。
結局、8:40のタイムリミットを超えること2〜3分で、なんとか受付をすることが出来ました。
いや〜、焦りましたよ。なんせ、昨年までのところと違うセンターだったので道に迷ってしまったんです。ナビの通りに行ったつもりだったのですが、どうも信号を一つ通り越してしまったようでした^_^;
で、初めてバリュウムを飲んだんです。マズイ!何なんでしょう。アレ。
バリュウムを飲むと下剤を渡されるんですね。これも知りませんでした。
当然、下剤なんてものを飲んだことも無かったので、どのくらいの時間でどんな感じで効いてくるのか全く検討がつきませんでした。
飲んでから20〜30分たっても一向に、その気配が無いので「きっと自分は効き難いんだろうな〜」などと軽く考え、新潟の本社に行くことにしました。もちろん車で。
この考えが甘かった。
前述の通り、どの道を通ってもノロノロなんです。普通であれば、15分くらいの道のりを30分以上もかかってしまいました。で、悪いことは重なるもので効いてきてしまったんです。途中で...
度重なる波状攻撃に耐え、なんとか会社までたどり着いて速攻でトイレへ...
フゥ〜後1分遅くなっていたら、取り返しのつかないことになって会社で伝説になってしまったことでしょう。
いや〜嫌な汗をかいてしまいました。
教訓
その気配がなくても、下剤を飲んだら必ず済ませるまでは安全な場所を離れてはならない。
コメント一覧