アスセス数減少の怪

未分類

先週の金曜日(2005/02/18)くらいから、本館のアクセス数が減少し始めました。
特に何もしていなんですが...と、言うか細まめな更新をしていないというのが原因のような気がします。
01.jpg2月のアクセスカウントの集計です。
ただ、単に「減少しています」と言うのでは身も蓋もないので、少々考察ア〜ンド実験してみようと思います。


本館は、自宅サーバの構築をメインのコンテンツとして、新潟県や長岡市の情報への入り口としてのポータルサイトを目指しています。(まだまだ、その野望の入り口にも達していません)
だいたい100〜200アクセス/一日の間を推移していたのですが、今年に入って300〜400アクセス/一日と好調な出だしを切っていました。
が、前述のように先週の金曜日(2005/02/18)あたりから急落の一途を辿っています。
本館へは、どのような手段を使って訪れていただいているかというと、ズバリ「検索エンジン」がほとんどです。
一口に検索エンジンといってもYahoo!GooglemsnサーチgooInfoseekと様々なエンジンがあるわけですが、本館サイトへはGoogle利用者が圧倒的多数です。
ちなみに、Googleを使ってどんな単語を検索した結果、当サイト本館へ来ていただいているかと言うと以下のようになります。
02.jpg
2005年01月時点の本館への訪問の際の検索文字列
03.jpg
2005年02月時点の本館への訪問の際の検索文字列
多少の順位の変動はありますが、概ね同じような結果を示しています。しかし、どうしてアクセス数に違いが出てしまっているのでしょうか?
Googleは、その膨大なインデックスをある期間で再構築しなおしているようです。当然、新しいサイトが誕生したり、古くなってメンテナンスがされないサイトがあったりするわけですので、もの凄く当たり前な動作です。
しかしながら、この再構築の際に現在も稼動しているサイトの検索結果の順位も微妙に変わってしまうようです。これは、Google Danceなどと呼ばれているようです。
(厳密にはGoogle DancePageRankの変動のことをさすようですが、検索結果はPageRankに左右されるところが大きいようですので、あえてココでは検索結果の順位の変動もGoogle Danceとして捉えました)
ここで非常に便利なサイトを紹介いたします。Google Dance Checker – グーグルダンス チェッカーです。
このサイトのGoogle Ranking Checker – グーグル・ランキング・チェッカー – 検索順位調査を実際に行ってみたところ以下のような結果になりました。何れの検索文字列も2005年01月もしくは02月の上位5位までに入っていたものです。
04.jpg
検索文字列に「proftpd 設定」を指定した場合
05.jpg
検索文字列に「apache 設定」を指定した場合
06.jpg
検索文字列に「postfix 設定」を指定した場合
07.jpg
検索文字列に「vine linux インストール」を指定した場合
08.jpg
検索文字列に「qpopper 設定」を指定した場合
09.jpg
検索文字列に「vine ssh」を指定した場合
注目すべき点は、本館サイトを訪れるきっかけとして高い割合を示していた「apache 設定」が、ヒットしなくなってしまったことが上げられます。これを裏付けるように2005年01月の時点では「apache 設定」は、1位だったものが2005年02月(2005/02/22時点)では、2位になってしまっています。
どうも2005/02/18前後にGoogle Danceが起こり、本館サイトのApache設定が検索の対象から外れてしまったので、現在のアクセス数の減少につながっているような気がします。
もちろん、この一つが全ての原因ではなく2005年01月の時点で同じようなチェックを行っていたら、きっとどの検索語句ももっと上位の結果になっていたのではないかと推測できます。
ここで私は一つの仮設を立てました。
「apache 設定」が検索の対象から外れてしまったのである原因は、本館サイトがしばらく更新された居なかったからなのではないか。よって、更新すれば次回のGoogle Danceの時に復活する可能性があるのではないか。
そこで、私は、本館サイトのApache設定という一つのページを内容的にまとまりのある2つのページに分割してみました(Apache初期設定Apache ログ・CGI設定)。当然、それらのコンテツへのナビケーションは全て変更して、もともとあったApache設定というページへのリンクは外しました。
さてさて、来月の今くらいにはにどんな結果になっているのでしょうか。
非常に楽しみです。

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう