ツバメとヒバリで春を感じました

長岡の春夏秋冬2013年, 主に野鳥

今日は、朝からほんわかムードの良い天気でした。 天気が良いというだけで、妙ぉ~にテンションが上がってしまったため、苦手な飛びモノ、それも強敵のツバメにチャレンジしてしまいました (^^ゞ E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ツバメツバメツバメ

私のテクと機材を考えれば、惨敗を覚悟していたのですが… 上出来ではないかと… (^^♪ やっぱり、OVFのE-620にしたのが正解だったようです。 EVFのE-M5では、コウはならなかったはずです (^^♪

午後からもポカポカ… 特に今日中に、どうしてもやらなければならないことも無いか… 信濃川の河原の雪の様子を偵察して来よう~♪ と、思い立ってしまいました (^^ゞ 気持ち良く歩くには、もう少しかかるかなぁ~と思っていたのですが、ノー・ブロブレムでした (^^♪ そんな河原では、ヒバリがピーチクパーチクしていました (^^♪

ヒバリヒバリヒバリ

いやぁ~… 天気のせいで、歩きまくってしまいました (^^♪ 冬の間に溜め込んだ脂肪を、一気に燃焼することができました (^^ゞ

ってことで、帽子を被っていたにもかかわらず、顔が少しヒリヒリしています。 流石に、一日中ウロウロすると、いくら春先とは言っても、だいぶ紫外線にやられてしまったようです。 この時期の陽射しを侮ってはいけません (^^ゞ でもしかし、やっぱり春って良いなぁ~などと言うことを、ニヤニヤしながら全身で実感できた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう