6月 17火曜日
日曜日(2008/06/15)に見たヤツですが、キセキレイの幼鳥か?なんてコメントも貰ったのですが、でもチョット違うなぁ〜と感じていました。 ってことで、ジックリと調べてみました。
どうも アオジってやつのようです。ラッキィ〜 (^。^)y-.。o○ が… 写真に関して言えば、どれもこれも、み〜んな逆光ってのが、ダメダメです (T_T)
ものはついでと言うことで、↓は土曜日(2008/06/14)に 大河津分水 に行った時に撮っていたものもです。
ヒバリです。 当然ながら、声はよく知っているのですが、撮れたのは初めてです。 TCON-17があったので、近寄らずに撮影できました。 が、トリミングしてます。
ハクセキレイだと思っていたのですが、顔が真っ黒なんで、たぶんセグロセキレイだと思います。 違うかな? トリミングして、この大きさってのが悔やまれます。
ハクセキレイだと思います。 TCON-17の威力で、ノートリミングです。 いや〜、大きく撮れるって良いですねぇ〜 (^^♪
ってことで、ちゃくちゃくと色々な種類の野鳥を写すことができています。 でも、まだヒタキ類やカワセミなんかを撮るまでは、アッチコッチと行ってみる覚悟であります m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧