キクイタダキがドォ~ンでした

長岡の春夏秋冬2013年, 主に野鳥

昨夜から天気予報が気になってしかたありませんでした (^^ゞ 朝からスッキリの晴れぇ~ (^^♪ 長岡の田んぼも、やっと土が顔を出し始めてはいるものの、やっぱりヌカルミを気にせず気持ち良く歩きたいと考え、今週も上越方面の公園に行って来ました。

キクイタダキが、飛び回っている場面に出くわし、何度もシャッターを切ったわけですが… 日陰だったり、枝被りだったり、遠かったり… 流石、動きの速いキクイタダキ… 強敵でした。 満足できるものが無いまま、枚数だけが増えてしまいました (T_T) E-M5 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

キクイタダキキクイタダキキクイタダキ

諦めずに、とりあえずシャッターを切り続けた結果…

キクイタダキやっと自分なりに良い感じだなぁ~と思えるキクイタダキを撮ることができました。 超ぉ~近くに来てくれて、一瞬、動きを停めてくれました。 キクイタダキを観ることができるシーズンとしては、終盤と言うことで、サービスしてくれたようです。 感謝 m(__)m

ってことで、あまりにも気分の良い天気だったため、調子に乗って15,000歩ほど散策してしまった結果… 体のアチコチが痛かったりするわけですが… 良い感じに撮ることができたキクイタダキの写真を見て、ヨシッ!!! 明日も歩きまくるぞぉ~などと無謀なことを心に誓ってしまった私だったりします m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう