Upgrade失敗だったかな

未分類

昨日は時間も遅かったこともあり、あまり検証しないでいたのですがクイックポストを使おうとすると以下のようなエラーが表示され、クイックポストが使えなくなってしまいました。

Can’t locate HTTP/Request.pm in @INC (@INC contains: /home/httpd/cgi-bin/mt/extlib /home/httpd/cgi-bin/mt/lib /usr/lib/perl5/5.8.2/i386-linux-thread-multi /usr/lib/perl5/5.8.2 /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.2/i386-linux-thread-multi /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.2 /usr/lib/perl5/site_perl /usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2/i386-linux-thread-multi /usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2 /usr/lib/perl5/vendor_perl /usr/local/lib/site_perl/5.8.2/i386-linux-thread-multi /usr/local/lib/site_perl/5.8.2 /usr/local/lib/site_perl .) at /home/httpd/cgi-bin/mt/extlib/LWP/UserAgent.pm line 108. BEGIN failed–compilation aborted at /home/httpd/cgi-bin/mt/extlib/LWP/UserAgent.pm line 108. Compilation failed in require at /home/httpd/cgi-bin/mt/lib/MT.pm line 1204.


正直に言うと、昨日の投稿をした時点でトラックバックセンターへのトラックバックの時点で同様のエラーが出ていたのですが、一応投稿も出来ていたし時間も遅かったので、解決する気力がありませんでした。
Googleで検索すると日本語のページには同様の現象が無いようでしたが、英語のページでそれらしいものを発見!!!
最近のGoogleは、検索結果のページを翻訳してくれる機能が付加されたようで超便利です。ただし、あまり正確ではないのですが雰囲気は十分に把握できます。
で、どうも原因はBundle::LWPと言うPerlモジュールが指定されたパスにないことのようです。
今度は、”Perl CPAN LWP”で検索するとCPAN 初級というサイトを紹介してもらいましたので、ここに書いてあるとおりにBundle::LWPをインストールしました。
(ハッキリ言って、人の言うことを鵜呑みにする方です)
# perl -MCPAN -e shell
なにやらコンソールが使えない?といった感じのエラーが出るがそのまま続行!
cpan>install Bundle::LWP
色々な質問をしてくるが全てデフォルトで返答して、終了。この間約5分くらい。
で、改めてクイックポストを起動すると...めでたくアップグレード前のように使用可能になりました。
どうして今までは大丈夫だったのかと言う疑問は、この際「無かったこと」にします。

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう