イソヒヨドリってヤツが居ました

長岡の春夏秋冬2008年, 主に野鳥

一昨日(2008/05/25)、ウミネコを撮影している時に、目の前に現れてくれたイソヒヨドリってヤツです。 一生懸命に上を見上げながら、ウミネコに 「もっと、こっち向いてくれよぉ〜」 なんて言っていると、すぐ目の前に見慣れない鳥がウロチョロしているのに気付いてしまいました。

な〜んか青いんです。 「おいおい、オオルリってヤツかぁ〜?」なんて思いながら、とりあえずシャッターを切りました。 別の角度からも押さえておこうと思ったのですが、コッチが気付いた事にアッチに気付かれてしまったようで、すぐに飛んで行ってしまいました。 ってことで、写すことができたのは、この一枚だけです。残念…

家に帰って、パソコンの大きな画面で見てみると… オオルリとは違っているようで、腹がオレンジであることが分かりました。 ウ〜ン、撮ってみたいと思っていたオオルリでなくて残念…

で、色々と調べてみると、どうもイソヒヨドリってヤツのようでした。 これはコレで、思っても見なかったヤツだったので、ちょっと嬉しいわけです。

ってことで、海辺で鳥を探してみるのも結構良いかも!って、思ってしまった単純な私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう