久しぶりに三脚を使いました

長岡の春夏秋冬2011年, 主に野鳥

新潟県にも来るのか?と心配した台風12号ですが、今日のところは大丈夫のようでしたので、午前中のうちに、久しぶりに三脚+Sigma 50-500mmと言う重装備で里山を歩いてみてきました。 セミの鳴き声… うるさ過ぎ… 未だ夏だな… (^^ゞ OLYMPUS E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

夏とは感じたられたものの、数種類の野鳥を見ることができました (^^♪ 撮れませんでしたが… (ーー;) そんな中でも、たぶんホオジロの幼鳥と思われるヤツを撮ることができました。 が… 胸の縦縞が気になり、アオジかもと思いつつ… ファンダーを覗いた瞬間に、ホオジロの幼鳥!と感じてしまったため、かなり乱暴ではありますが、私の中では、ホオジロと言うことになってしまいました (^^ゞ

ホオジロホオジロホオジロ

ってことで、野鳥の姿を見ることはできたのですが… ちょっとブランクがあったためなのか… カメラに収めることの難しさを実感してしまいました。 しかぁ~し、30度を超える十分に暑すぎる気温ではあったものの、里山の少し開けた場所に吹いてくる風の心地良さに、また少しずつ通ってみようかなぁ~と感じることができた気持ちの良い散策を楽しんだ今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう