過ぎ去ってくれたようです

長岡の春夏秋冬2011年, 昆虫とか

とにかく、雨… 降りすぎでした… 長岡市は、午後になって、ようやく雨が止んで、青空まで見えるくらいに、天気も回復してくれました。 良かった… けど… 未だ、避難されている方も、いらっしゃるようで… m(__)m

夕方になって、久しぶりにカメラも持たずに、歩くことのみに専念して、柿川沿いをブラリとしてみました。 当然ながら普段とは比べものにならない位の水位でしたが、落ち着いているようでした。 しかしながら、近くの家の方は、心配なのか、川の様子を見に出ていらっしゃる様子を、何度も見ました。

もうすぐに迫った花火ですが… 何でも発射位置まで水が上がったという話も聞いたりしました… 大丈夫だろうか… などと言うことを、考えながらプラプラと、本当に久しぶりに、ひたすら歩くことのみに専念してみました (^^♪

面白いものを見つけてしまいました。 わんざ(せみの幼虫の長岡の方言)の抜け殻が、連なっていました。 何年もかかってやっと羽化の時を迎えたのに… わんざも大変だったと思います。 カメラを持たずに出たことを後悔してしまいました (^^♪ 仕方なく携帯のカメラで撮ってみました。 P704i。

唐突ですが、先日撮ったチョウトンボを、HDRiに加工してみました。羽の色が、美しい~(^^♪ OLYMPUS E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ってことで、あれだけ降っていたのに、夕焼けが見れるって… 本当に、自然には、敵わないなぁ~と感じてしまう一日でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう