10月 01土曜日
スッキリとは行かないまでも、時々、青空が顔を出してくれた10月の初日でした。 10月と言えば、誰が何と言おうと良い気候であるはずですが… 今日は、12:00の時点で最高気温の18.7℃と、少々、肌寒さを感じてしまいました。OLYMPUS E-620 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6。
午後から、野鳥が見れないかと、信濃川の左岸をブラリとしてみましたが… 雨がパラっとしたり、風があったりと、渋いコンディション… 結果も当然渋い… 完全に沈黙でした (T_T)
仕方なく、ススキやトンボを撮ってみました。OLYMPUS E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ってことで、10月ですか… 早いなぁ~… そう言えば、天気予報では、新潟のことではないようですが、雪と言う単語も聞こえてきたような… ハァ~… しかぁ~し、まだまだ暖かくなる日もあるはずであるわけで… 何よりも、晴天の清々しい日には、色々な野鳥を見ることができるはずだぁ~と、例によって何の根拠も無い前向きさに10月は賭けてみようと決意した今日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧