ウグイスが飛び出てくれました

長岡の春夏秋冬2011年, 主に野鳥

一昨日の日曜日(2011/04/24)、福島江で桜を堪能した後に、里山まで足を延ばしてブラリとしました。 なかなか良い被写体にめぐり合えずに、キョロキョロしていた時に、今年初のウグイスが、不意に目の前に現れてくれました。 OLYMPUS E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ウグイスウグイス姿を見せてくれたばかりでなく、ヘタな鳴き声を披露してくれました。 HDRiに加工してみました。

ってことで、日本三鳴鳥の一つであるウグイスのまだまだヘタな鳴き声が、如何にも春の浅さを感じさせてくれるなぁ~なんてことを思いながら、もうちょっと練習しろよぉ~と、思わず心の中で声援を送った私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

2件のコメント : “ウグイスが飛び出てくれました”

  1. ごん爺 より:

    こんにちは、
    うあ~ このウグイス見事ですね 動き回って撮るのが難しい。
    私も仕方なくD300でやりますがこんなに大きくは撮れません。

    この間からアオジを追いかけているんですが、姿は見かけるのですが未だに撮影にいたってません。

  2. toshi より:

    ごん爺様、こんばんは m(__)m

    いつも、お褒め頂きまして、ありがとうございます。 穴があったら入りたい気分です (^^ゞ

    今回は、本当にラッキイ~♪でした (^^♪ フォーサーズの利点を生かして、ノートリミングで、この大きさに撮れました。 もうちょっと欲を言えば、顔だけでなく体にも光が当たって欲しかったなぁ~と… でも、満足です。

    アオジですが、私がよくブラリとする長岡大橋の左岸辺りでは、よ~く見かけます。 よろしければ、一度、覗いてみてください m(__)m

    とんでもないアクシデントに見舞われてしまったようで、大変でしたね。 ただ機能面には、何事もなかったとのこと、私も何やら「ほっ」としました。

    この連休中には、一度くらいは、雪国植物園に行ってみようと思っています m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう