メディアをパワーアップです

長岡の春夏秋冬2011年

暖かい日は、良いなぁ~ (*^_^*) 雨の降った一昨日、昨日あたりは、肌寒さを感じたのですが、太陽が顔を出してくれた今日は、気持ちの良い一日になり、福島江の桜は、満開状態になりました (^^♪ 写真を撮りに行きたかったのですが… 平日では仕事が…

この前の日曜日に撮ったヒメオドリコソウの群生をHDRiに加工してみました。 最近は、HDRiに加工することを意識しているため、RAWでの撮影がメインになっています。

ちなみに、jpegで撮ると平均で5MBくらいのファイルサイズになり、RAWで撮っておくと11MB位になります。 同じ容量のメディアを使っていると、撮影可能枚数は、半分以下になる計算です。 今まで使っていた2GBのコンパクトフラッシュでは、少々、不安を感じるようになっていました。

そこで、メディアをパワーアップすることにしました。 一気に4倍の容量である8GBのコンパクトフラッシュを購入しました。 左の2GBのモノは、20MB/sの転送速度ですが、右の8GBのモノは、30MB/sと、こちらに関してもパワーアップすることができました。

ってことで、全くの不安も無くなったメディアを駆使して、今度の休みには、桜を撮りまくるぞぉ~と意気込んではみたものの… 天気予報が、曇りだったり雨だったりと… ツキが無いなぁ~… しかぁ~し、福島江での撮影がダメでも、満開の時期がずれる悠久山があるサァ~と、無意味な前向きさを発揮する私だったりするわけです m(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

2件のコメント : “メディアをパワーアップです”

  1. ごん爺 より:

    こんにちは、
    せっかくの土曜日、空模様が悪かったですね。
    フィールドに出かけようかと思ったんですが、鳥さんも天気が悪いと出が悪いようで取りやめました。

    メディア要領アップですか、RAWで撮るとあっという間に満杯になりますよね、私もD300で山野草を取りにいくときは8Gを2枚持っていきます。
    最近、価格もこなれてきましたので16Gあたりを物色したりしてますが、この間16GのSDカード2枚買ったばかりなのでCFは当分おあ付けです。
    冬鳥もいなくなって撮る被写体に困ってます、近場の山でも遠征と思ったりもしますが、闇雲に鳥の生態も知らずに出張っても空振りは目に見えてますから.

  2. toshi より:

    ごん爺様、こんばんは m(__)m

    天気が悪いと、なかなか私自身の活性が上がらず、グダグダしてしまいます (^^ゞ

    8GBを2枚ですか (@_@;) 相当な枚数をお撮りになるんですね… 2GBで、間に合っていたという私は… 姿勢が違いますね。 私も心を入れ替えます (^^♪

    ごん爺様は、ノビタキと言い、シロハラと言い、今週は良い時間をお過ごしになったようで、うらやましい限りです。

    明日は、天気も回復しそうですので、桜を撮りに行ってみます m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう