長岡市の北限へ行って来ました

未分類

今日(01/03)から仕事始めと言う人も多いようですが私の場合、明日(01/04)からが今年のスタートです。と言うことで、用足しのついでに(?)チョットだけドライブして来ました。
とても冬の新潟とは思えない、良い天気です。休みの最終日に遠出してみたくなるのも当たり前って感じです。とりあえず柏崎市に出て海沿いの国道402号を北に向かって、ちょうど一年前に新しく長岡市になった長岡市の北限の寺泊まで行ってみることにしました。
こんな天気の良い日に海沿いの道をゆったりと走るってことで、いつもより少々大きめの音で音楽を聴きながらテンションアップでフラフラとしました。

流石に、この時期は人は居ないだろうと思ったのですが釣りをする人がいたり、海を眺めるカップルがいたりと結構賑わっていました。


そんなこんなでやって来たのが、寺泊港です。佐渡への玄関として高速船の発着場があります。ここも多くの人が釣りをしていました。小さな子供が楽しそうに走り回っているのが印象的でした。

車についている気温計では7℃でしたが、寒いというより心地良い冷たさという感じでした。日差しがあるって良いですね。
ここも長岡市なんですね〜改めて合併で大きくなったんだなぁ〜と感じてしまいました。流石!日本海夕日ラインの名前に偽りはありませんでした。
こんな穏やかな天気は明日(01/05)までだそうで、今度の土曜日(01/06)あたりからは雪のマークが連続しています。貴重な晴れ間だったようで、そんな意味でも有意義な一日でした。
と言うことで、明日から現実の世界に復帰することになります…って言っても明日(01/05)行って来れば三連休が待っています。こんなに休みが続いてしまうと、本当に正常に社会復帰できるか不安になってしまいます。

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう