暑さがなんだァ〜

未分類

惨敗続きで少々気力が続かなくなりつつあります。しかし!天気予報を見ると、今度の週末は雨の予報…釣れなくても良い、釣り場に足を運ぶことに意義があるんだ!と、意味不明の信念のもと夏休みの最終日の今日も、例によっての真昼間釣行に行ってきました。昨日、新しく見つけた場所がどうも気になっていましたので、一直線に車を走らせました。

どうです。どう見ても暑そうでしょう。実際、車の外気温計は33℃を表示していました。こんな日は、きっとどこの釣り場に行っても人は居ないでしょうね。半分、意地です^_^;


で…やりましたよ〜久しぶりの釣果です(^^♪
狙っていたバスとは違いますが、久々の生命感のある引きを味わってしまいました。しかし、まさか反応があるとは思っていなかったので、反射的にアワセてみたものの最初重いだけで全く動かずゴミでも引っ掛けてしまったと思ったほどの大物でした。推定80cmの雷魚。
問題の場所です。ここだけ、ちょっとしたワンドのようになっていて流れがありません。護岸際に何度もスピナーベイトを通していたのですが、手元に伝わってくる感触で障害物が無いと確信して、バイブレーション(ブザービータ。ガラガラタイプ)に変えた一発目に来ちゃいました。
何も情報が無い場所で、こうやって結果が出ると最高です!ただ、あまりの大きさにちょっとビビってしまいました。だいたい、雷魚は苦手なんですよ。歯が怖すぎです。まあ、ボウズの日々を思えば、贅沢は言いません。釣れてくれただけ、素直に喜びます。あまりに暑そうなコンクリートにあげてしまったため、早く水に戻そうと思い、写真を1枚だけ撮ってリリースしましたので、正確な大きさは計れませんでしたが、写真から見ても80cmはあったと思います。胴の太さが半端ではありませんでした。

こんな河原は夏の匂いがプンプンとします。今日は気温が高かったものの適度な風が常に吹いていたので、気持ちは良かったです。
5日間の夏休みもアッという間に過ぎ去ってしまいました。ハァ〜(ーー;)明日からは現実の世界に戻ります。しかし最後の最後で、結果を出せましたので良い5日間でした。

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう