サンコウチョウ

長岡の春夏秋冬2022年, 主に野鳥

先週も大サービスしてくれたサンコウチョウのペアが、今日も先週以上に大サービスでした (^^)v 先週出遭ったポイントからは随分離れた場所であることから、営巣絡みでは無い… メスは嘴が観る角度によっては黄色に見える若い個体… 繁殖に失敗したペアなのかなぁ~… 何にしても近づいて来てくれてありがとう~ m(__)m とりあえず特にサービスの良かったオスをアップします (^^♪ OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

サンコウチョウサンコウチョウサンコウチョウサンコウチョウサンコウチョウ

サンコウチョウサンコウチョウサンコウチョウサンコウチョウサンコウチョウ

サンコウチョウサンコウチョウサンコウチョウサンコウチョウ

ってことで、昨日の夕方まで雨が降っていたことから下草が濡れていると考えて、今日は長靴を投入してみました。 いやぁ~… 快適~… まったく足元が濡れることなく散策することができました (^^♪ しかしながら… 膝から下のスネやフクラハギの辺りは蒸し暑かったぁ~… (^^; でも、まぁ~… 足が濡れることを気にしながら散策するよりは精神的に健全だったのではないかと… 等と考えながら快適に散策を楽しんだ今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう