サンコウチョウ

長岡の春夏秋冬2021年, 主に野鳥

サンコウチョウ予報より天候の回復が遅いようで、車で家を出た時にフロントガラスにポツンポツンと… 参ったなぁ~… 行こうと思っていた場所からアッサリ予定を変更して、空振り覚悟で前から行ってみようと思っていた場所を歩いてみました (^^♪ 勝手が分からずウロウロしていると親子のコサメに遭遇しパチリパチリとしていると… ツキ… と聞こえたような… キョロキョロしていると今年生まれと思われる2羽のサンコウチョウが登場してくれました (^^♪ OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

2羽が凄いスピードでじゃれ合っているようで… 枝の間を右に左に忙しなく飛んでいました。 やっと2ショットで留まってくれたぁ~とニヤリとしましたが… 1羽は葉の陰でした (^^;

サンコウチョウサンコウチョウサンコウチョウサンコウチョウ

ってことで、このお盆休みは天気に恵まれず… 探鳥には、どうせ時期的に厳しいし… とは思っていたわけですが… 果敢に新しい場所の探索をしてみると言うチャレンジをして良かったぁ~… 最終日にちょっとしたサプライズになりました (^^)v 今年はもう顔を観ることはないだろうなぁ~と漠然と思っていたサンコウチョウの幼鳥に遭うことができました (^^♪ もうちょっとだけ近かったら毎週出かけるのになぁ~… でも、そんな距離がちょうど良いのかもなぁ~… 等と言うことを考えながらお盆休みを締めくくった今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう