「しべ」を集めてみました

長岡の春夏秋冬2010年

明日で6月が終わります… と、言うことは… 2010年も半分が終わってしまうということで… (@_@;) なぁ~んか分からないのですが、「ヤバイ!!!」と思ってしまいます (^^ゞ

6月は、梅雨ってこともあって、あまりアチコチ行けなかったため、自宅の周りで花を写していました。 と、言うことですので、花の写真が結構あったりします。 で、せっかくなので、「しべ」をクローズアップしてみました。

OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。 ノートリミング。 手持ちでしたが、天気が良かったので、ビシッと「しべ」を撮ることができました。 バックとのコントラストが強かったのも、位相差AFに有利に働いたのかな?

OLYMPUS SP-570UZのスーパーマクロ・モード。 トリミング。 1cmまで寄れるスーパーマクロは、迫力が違います。 が、いまいちピンが来ていません (T_T) 天気が悪かったしなぁ~… コンデジだしなぁ~…

OLYMPUS E-620 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。 トリミング。 この日も天気が悪かったため、1.2倍のマグニファイヤーVYC0973をつけているとはいえ、E-620のファインダーでは、ピントの山をつかむことができませんでした (T_T)

ってことで、やっぱりマクロ撮影をやるには、専用のマクロレンズを使って(買って)、きちんと三脚を立てて、ライブビューの拡大機能を使って撮るってのが正解かなぁ~なんてことを考えてしまった私です m(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう