4月 17土曜日
夏のヒタキ類を探す気マンマンだったのに… 無常な雨… (T_T) 車でウロウロ… 小雨のなかで10羽弱の(たぶん)タシギのグループに遭うことができました (^^♪ ジシギの類って難し過ぎ… 嘴が長いと感じた事と背の羽縁がクリーム色である事からタシギと判断しましたが… 普段シギ類を観る機会が無いことから自信無しです (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。
ってことで、明日の日曜日も予報は期待薄か… 既に当地にも帰郷しているはずの夏ヒタキに遭えるのは来週末か… でも、まぁ~… 繁殖のために里帰りする夏鳥は、これからイッパイ遭えるはずなんで1週間くらいのガマンは… それよりもシギチも良いなぁ~… 識別が難しいため避けてきたシギチですが… 今年はチャレンジしてみるのも良いかもなぁ~… 等と言うことを考えた今日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧