ツグミ

長岡の春夏秋冬2020年, 主に野鳥

今日の午前中は久しぶりに青空が広がって太陽が顔を見せてくれました (^^♪ 積もった雪でレフ板効果バッチリで絶好の鳥撮日和だなぁ~と思うものの今日は平日… 恨めしく空を見るばかりでした (^^;

ツグミツグミツグミこの前の土日(12/19、12/20)は曇り&雪の天気でしたがブラリとしてカキノキでツグミ類にたくさん遭うことができました (^^♪ しかしながら全く良い場所に来てくれず… まぁ~相手は野生と言うことで、コチラの都合などお構い無しで… (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

ツグミツグミツグミツグミ

ってことで、今朝の通勤時、いつもの時間にいつもの道を通ったわけですが… いつもとは違って車の進みが遅い… 渋滞と言うほどではないけど進みが遅い… 信号で止まった時に、ふと横の街路樹を見ると… 何か小鳥が留まったよう… ちょうど停車したタイミングだったため、目のフォーカスをその小鳥に合わせると… ジョウビタキのメスでした (^^♪ 市街地の街路樹にジョウビタキ… たくましいなぁ~… 少しイライラしそうなノロノロな車の進み具合の時に思わずニヤっとすることができ… その後天気も青空になってくれ… 師走の慌ただしさを少しだけ忘れることができた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう