12月 10木曜日
今日の午前中は少し風がありましたが陽射しも有って、散策には良い感じだなぁ~と思っていたわけですが… 午後からは雨がシトシトと… 結果として最高気温は11.9℃(13:30)でした。 午前中の感じが、もうちょっと続いてほしかったぁ~ (^^;
この前の日曜日(2020/12/06)の散策の時にカキノキにやって来るツグミに混じってシロハラが少しだけ顔を見せてくれました (^^♪ しかしながら、数的不利なシロハラはツグミに遠慮がちのようで… もうちょっと陽射しが当たる場所に出て来て欲しかった… (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。
ツグミ類以外を探してウロウロしていると… マヒワはだいぶ数が増えていましたが高い木の枝でザワザワしているだけ… カシラダカがチラッと顔を見せてくれましたが遠かった… (T_T)
ってことで、今日の未明から朝方は気温が1℃~2℃くらいだったようで… 朝起きた時に寒っ!と感じました (ーー;) だんだん朝が辛くなってきたわけですが… まだ寒い冬の入り口に立ったばかり… 基本的に寒さが苦手な私ですが、更に年々寒さに弱くなっているような気が… やっぱり運動不足なんだろうなぁ~… 気合を入れ直して探鳥の割合より散策の割合を増やさないとなぁ~… 等と言うことを、ふと考えてしまった今夜の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧