3月 03火曜日
昨夜は日付が変わる頃まで非常に強い風が吹き荒れて、ちょっとビックリしてしまいましたが… 一転、今日は陽射しもタップリで穏やかぁ~な一日になりました (^^♪
この前の土曜日(2020/02/29)の散策時にはアトリに沢山遭うことができました (^^♪ 案外なかなか撮れないマヒワとのツーショットも一応… かなり強引ですが… (^^; 今日のようなポカポカが数日続くと、アトリもマヒワも居なくなりそう… まぁ~… 年によってはマヒワは4月の下旬まで居ることもあるし、もう少しは出遭いの機会もあるのではないかと… (^^; E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ってことで、鳥見をするようになって過去のデータが非常に重要である事を知ったわけですが… 今年のように”観測史上最も暖かい冬”と言うことになると話は別で… 冬鳥の北帰は相当早くなるのではないかと予想されるわけで… かと言って夏鳥が早く来てくれるわけもなく… 今年の3月から4月の前半は留鳥を除いて全く野鳥の姿を見られなくなるのではなかと… (ーー;) …と言うことであれば… 居る所まで行って鳥見しないとイケナイのではなかいと… せっかく暖かくなり気分的には春に向かってまっしぐらなのに… 妙な心配をし始めてしまった今夜の私だったりします m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧