夜明けと同時に青空が見えて晴れぇ~ (^^♪ 当然ながら探鳥散策に行って来ましたが… 行く途中の道路に設置されている気温計は1℃… 寒かったぁ~ (^^ゞ
日が差し込むのが遅くなったなぁ~などと思いながら歩いているとシロハラの声が… 込み入った枝の奥に居るようで… なかなか姿を見せてくれないシロハラを待っていると… ヤマガラ、シジュウカラが騒ぎ始めたためソチラを見ると… ゴジュウカラも… ターゲットをシロハラからゴジュウカラに変えてファインダに捉えようとしましたが… とにかくAFが言うことを聞いてくれず… MFを試みましたが動きが速過ぎ… とりあえずこの辺かな?と言う所でシャッターを切ったわけですが… キロクと言うことで… (^^ゞ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ゴジュウカラに惨敗して失意に打ちひしがれていると… ヒガラの声が… 慌ててレンズを向けると… おっ! キクイタダキも居るぅ~ (^_^)v 遠過ぎだけど一応カメラで動きを追ってみましたが… 1回だけシャッターを切ることができました (^^ゞ 今年は割りとキクイタダキに遭えるのですが… なかなかシャッターを切らせてくれません。 次回以降に期待します (^^ゞ
ってことで、今日から師走… 早いなぁ~… (^^ゞ そんな12月初めての散策は最低気温0.3℃(06:22)と寒かったため、だいぶ着込んで行ったつもりでしたが… 陽射しの無い場所は寒かったぁ~… そんな日はヒッソリとして静かだろうなぁ~と思っていましたが… トレッキングの方が割りと… 12月であれば既に何時雪が積もってもおかしく無い時期であるわけで… トレッキングの皆さんも残り少ないチャンスを… 私と同じ考えだったのではないかと… 今年はあと何回気持ち良くブラリとできるのかなぁ~等と考えながら元気良くブラリとした今日の私でした m(__)m
コメント一覧