シメをスッキリ撮れませんでした

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

今日は陽が射す時間帯も有り一昨日(11/19)以来、気温が2桁になりました… 最高気温は10.3℃(15:23)… 寒くなってしまいました (ーー;) 新潟県内でも山沿いでは降雪&積雪の所もあるようで… 確実に冬が近くまで来ています (^^ゞ

この前の日曜日(2019/11/17)に探鳥散策してヒガラを撮っていた時に、4~5羽のシメのグループが乱入して来てくれました (^^♪ しかしながら… 全く良い場所には留まってくれず… 一応シャッターを切ってはみましたが… まぁ~キロクしておけば後々良いことがあるかもしれないので… (^^ゞ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

シメシメシメシメ

ってことで、明日(金)も日中は雨の心配は無さそうですが… 夜から明後日にかけては雨の予報… 休日の土日に向かって良い感じで天気が回復して来てくれたと思っていたわけですが… 明日の夜の雨が明後日に残らないことを祈るばかりです m(__)m それにしても… もう11月の下旬なのか… 完全に初冬なんだなぁ~… 今年はあと何回、里山をブラリとできるのかなぁ~… とにかく少しの隙が有ったら”迷わず里山へGo!”の季節になったんだなぁ~… 等と言うことを強く実感してしまっている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう