この時期は晴れないと寒さを感じてしまいます (ーー;) 今日の最高気温は15.7℃(12:18)… 実際に寒かったんだ (^^ゞ
一昨日の日曜日(2019/10/27)の午後に行った探鳥散策で、ヒガラとマミチャジナイに遭う事ができました (^^)v E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ヒガラが数羽で近寄ってきてくれました (^^♪ 菊ちゃんも一緒にいるのではないかとキョロキョロしましたが… ヒガラだけでした (^^ゞ
10羽弱のマミチャジナイが騒いでいる場所がありました (^^♪ しかしながら、木の高い所ばかり… 真っ黒にしか撮れないためアッチへ行ったりコッチに来たりと頻繁に場所を移動して順光になる場所はないかとワサワサしてみましたが… とにかくマミチャジナイも動きまくりで… そんなこんなでワチャワチャしていると… 今秋初のルリビタキを見つける事ができたわけですが、何が幸いするか分からないものです (^^ゞ 過去のデータではマミチャジナイは、少しは滞在してくれるか、次のグループがやって来てくれるかするはず… 次回の散策時に期待を込めてキロクとしてアップです (^^ゞ
ってことで、明日からは太陽も顔を出してくれると言う予報です (^^♪ 短い天候の崩れはあるものの、今度の3連休は雨の心配をすることはなさそう… やっと土日に天候が崩れると言う最悪のサイクルから脱出できそうです (^^♪ 時季的にもワッセワッセ歩いても汗をかかずにカロリー消費できそう… しかも続々と旅鳥や冬鳥がやって来てくれる… もう今度の3連休は探鳥散策し放題だなぁ~… マミチャジナイにも再チャレンジしないとだし… 等と徐々にテンションがアップし始めてしまっている今夜の私です m(__)m
コメント一覧