結局… ノジコでした

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

午前中の私が散策している間は25℃には届かず、ちょっとだけ暑いかなぁ~と言う程度でしたが… 太陽が顔を出し始めたお昼前からグングン気温が上がり今日の最高気温は、ほぼ真夏日の29.5℃(15:32)になりました (^^ゞ

ノジコ全く雨の心配をする必要も無い散策は久しぶりで… それだけで高目のテンションになりました (^^♪ 色々な声は聞こえるなぁ~… と思っているとノジコがヒョイと現れてくれました (^_^)v 今日の最初と最終ショットはノジコでした (^^♪ ノジコにはアチコチで遭え… 雄、雌、幼鳥… この時期だけの楽しみだなぁ~と思いながらパチリとしました (^_^)v E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ノジコノジコノジコノジコ

オオルリオオルリの雌が幼鳥を連れて登場してくれたのですが… シャッターを切ろうと思える場所には来てくれず… まぁ~鳥撮は相手次第ですので… (^^ゞ 今日はサンコウチョウもサンショウクイもキビタキもクロツグミも… 姿は見せてくれるのですが… 全く落ち着いてくれず… 姿を見せてくれてもタッチ&ゴーを繰り返すばかりでした (T_T)

ってことで、7月最初の散策は、なかなか厳しいスタートとなってしまいました (^^ゞ まぁ~… 時季的には超ぉ~が付くほど厳しいわけで… しかしながら、ここは多くの野鳥が繁殖してくれている地… コンスタントに多くの出遭いがあるわけではありませんが… 上手くハマった時には超ぉ~良い出遭いがあるわけで… そんな事を考えながら7月を乗り切ろう!と決意を新たにした今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう