6月 04火曜日
今日の最高気温は29.3℃(13:20)… この直後の13:40に今日の最大風速4.4m/sを記録したため、ギリギリ真夏日にならずに済んだような… (^^ゞ
この前の土日(2019/06/01、2019/06/02)に地元の沢沿いの林道を歩いたわけですが… キビタキもサンコウチョウも声は聞こえて、姿はチラッと見えるのですが… なかなかシャッターを切ろうと言う場所には出てきてくれませんでした (^^ゞ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
今年は、いまひとつキビタキとの相性が良くないような… と言うより、キビタキが囀っているのが遠い場所ばかりで… 元々この沢沿いは手入れの行き届いた里山に比べてキビタキは多く無いのですが… それでも例年であれば何回かは沢に下りて水浴びするキビタキが観られるのですが、今年は… (T_T)
サンコウチョウの声はイッパイ聞くのですが… この土日はあまり散策路付近に出てきてくれず… 真っ黒け~やブレブレェ~を大量生産してしまいました (T_T)
ってことで、なんやかんやと文句を言いながらも超ぉ~ど定番の夏鳥をパチリパチリとできているわけで… それはとんでも無く贅沢な事であると分かってはいるのですが… どうせならやっぱり綺麗に記録を残したいと… なんせ全て相手任せにするしかないわけで… まぁ~そんな自分だけではどうにもならない事が面白いのかも… 等と言うことを考えている今夜の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧