朝から超ぉ~快晴~… なぜ今日は休日ではないんだ… (^^ゞ 今日の最高気温は18.8℃(14:56)となり、春を通り越して初夏と言った感じでした (^^♪
この前の土日(2019/04/13、2019/04/14)で地元の手入れの行き届いた里山を青色や黄色の夏鳥を探し歩いていると、如何にも春だなぁ~と感じられる光景をパチリとできました (^^♪ モタモタしていて、今日のような気温になってしまっては… 慌ててアップします (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
メジロが大挙してヤマザクラに来ていました。 たまたま近くに来てくれた時がありましたのでパチリとしました。 ソメイヨシノの方が良かったかも… (^^ゞ
ウグイスの囀りに春を感じることには誰も異論の無い所だと思いますが… 遠かった上に喉を膨らませている場面は良い角度のものがありませんでした (T_T)
ギフチョウは、ここ5~6年で本当に少なくなりました (T_T) しかも以前は5月の初め頃にも姿を観る事ができましたが… ここ2~3年は4月の極々数日しか遭えず (T_T) 単に、ここ数年の少雪の影響なのか? 姿を消しつつあるのか??? ここも以前に比べて人が多くなったし… 何時まで観られるか…
ってことで、昨日は朝から夜の初め頃まで一日中非常に強い風が吹いていて、今日は朝から穏やかに超ぉ~快晴… 何となくですが、私がウロウロする里山にもいよいよ夏鳥が入ってくれたのでは無いかと言う気がします… 明日は平日か… まぁ~… 今度の土日になれば、結果は分かると言うもの… しかも暫くは良い天気を期待しても良さそうな感じ… そろそろ日焼け止めの準備もしないとなぁ~… 等と言うことを考えている今夜の私です m(__)m
コメント一覧