キバシリ、ミソサザイに遭えました

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

午後になってから雨が降ったり… 止んだり… まぁ~… 今日は雨水ってことで… 雪では無く雨が正解なのかなぁ~… (^^ゞ

一昨日の日曜日(2019/02/17)に毎週通っている里山公園をブラリとしてキバシリとミソサザイに遭う事ができました (^^)v どちらも「ちっこくて」「すばしっこい」(どっちも漢字に無いのか?)わけで… (^^ゞ 例によって綺麗に撮る事はできませんでした (T_T)

ミソサザイミソサザイは今まで殆ど行く事のなかった東側の散策路で久しぶりに姿を見る事ができました (^^♪ 散策の度に割とチャッチャッと言う声を聞くわけですが… 超ぉ~素早い動きで反応できずにいました。 この日の動きも素早かったわけですが… 辛うじてシャッターを切る事ができました (^^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

キバシリキバシリキバシリには、今年頻繁にルリビタキを観ることができていたヌルデ食堂で待機中にパチリとできました (^^♪ いつもならリィ~リィ~と鳴いてくれるため割と見つけやすいのですが… この日は気付いたらソコに居たっ!と言う感じでした (^^ゞ

ルリビタキルリビタキルリビタキこの日、新たに歩いた東側のルートでルリビタキ発見! 全く綺麗に撮れず… 肉眼で見るよりも暗かったようで… 未熟… (T_T)

ってことで、新たに見つけた東側のルートですが… こっち側で色々な野鳥に遭えたと言うことは… これからは散策ルートを変更した方が巡回の効率が良いかも… いやぁ~新しい場所や新しいルートって言葉の響き… 良いなぁ~… 久しぶりにマンネリから抜け出せそうな気がしてワクワクするわけで… 今度の休日散策が非常に楽しみになりつつある今夜の私だったりします m(__)m

今回UPした写真:    
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう