エゾビタキもチョロチョロでした

長岡の春夏秋冬2018年, 主に野鳥

3連休が終わった途端に全く雨の心配の無いスッキリの青空… まぁ~ウィークデーでも天気の心配をしないで済むのは何よりですが… できれば3連休中も今日のような天気だったら…と思わずにはいられませんでした (^^ゞ

エゾビタキエゾビタキ昨日(2018/09/17)3連休の最終日に地元の手入れの行き届いた里山のアカメガシワ食堂で最初は雨に降られてしまったわけですが… 途中からは青空も顔を出してくれ開店期間終盤の食堂を楽しむことができました (^^♪ エゾビタキが顔を見せてくれました (^^)v 現地でもチラッと思った事ですが、どうも2個体だったようで胸の班が濃い個体と薄い個体が居たようでした。 別にもっとイッパイ居てくれても良かったんですけど… (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

エゾビタキエゾビタキエゾビタキエゾビタキ

ってことで、今日の最高気温は24.6℃(14:41)… 超ぉ~快適な1日でした。 仕事のほうは3連休明けと言うことでバタバタして快適とはいきませんでしたが… (^^ゞ いやぁ~… 今日辺り里山をウロウロできたら気持ち良かっただろうなぁ~… 等と思いながら、バタバタの仕事をちぎっては投げした今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう