冬、これからが本番かな?

未分類

先週の金曜日(2006/01/13)あたりから、雪も降らず暖かい日が続いていたのですが、昨日(2006/01/18)くらいから、また気温が低くなってきています。
【tenki.jp】日本最大級の天気・気象情報サイトでの長岡の週間予報です。いかにも長岡の冬の天気と言う感じです。
今朝は7:00くらいからだったでしょうか?うっすらと降雪があった関係で、消雪パイプの水の出ていない道はテロテロ状態に凍っていました。


この後の一週間の予報を見ると、ほぼ毎日雪のマークがついています。当然、こうなると太陽の顔を見ることはないでしょう。毎日だと、気分もだんだんと沈んでしまいます。
太平洋側で育った人が新潟の冬を経験すると気分が滅入ってしまって、本当に病気になってしまうなどということを聞いたことがあります。生まれも育ちも長岡の私からしたら、冬はショウガナイものだと思っていますし、精神が原因で病気になるなんてことはありません。もちろん風邪なんかになることはあったり、いつも絶好調と行きません。
慣れって言うのでしょうか?小さい頃から当たり前だと思うことって凄いですね。逆に人間などというものは、環境ひとつで元気が出たり気分が滅入ったりなってしまうような動物なんだな〜などと思ってしまいます。
確かに既に記録的な豪雪と言われていますが「12月としては」という枕詞が付いていたことを忘れてはいけません。例年であれば、長岡の冬はこれからは本番です。今日も日中は雪が降っていたかと思うと、太陽が顔を出したりしていました。結局、夕方までは積もるということはなかったのですが、明日の最低気温はなんと−3℃ですか...寒いの苦手なんです。今年は、この後はお手柔らかにお願いしますm(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう