キビタキが水浴びに来ました

長岡の春夏秋冬2018年, 主に野鳥

雨は午後からと言う予報だったためイソイソと地元の手入の行き届いた里山に行ったわけですが… 歩き始めて50mで雨に降られてしまいました (T_T) 通り雨であることを期待して少しだけ待ってみたのですが… 結局、退散して来ました (T_T) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

キビタキキビタキ大型連休の最終日(2018/05/06)の午後に沢沿いの林道を歩いて、折り返し地点手前の少しだけ開けた場所で沢に入って水浴びしているキビタキに遭いました (^^♪ 流れの緩やかな場所の特に流れが緩い場所で気持良さそうでした。 ポジションが悪く水浴び中はシャッターを切れなかったのが残念です (T_T)

キビタキキビタキキビタキキビタキ

ってことで、バードウィークであり、私にとって最も野鳥との距離が近くなるこの時期の休日に雨で散策できないとは… また1週間待たないとイケナイのか… (ーー;) やっぱり5月は常に五月晴れで無いと… 等と、シトシトの雨空を見ながら一日中ウラミブシの今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう