5月 09水曜日
寒い… 全国的に1ヶ月暦が戻ったような気温だとか… ここ長岡市の今日の最高気温も15.0℃(15:18)と4月の上旬くらいなのかな???
私がこの時季散策する2ヶ所で、今年はカワガラスによく遭います (^^♪ 手入れの行き届いた里山の小さな沢で2018/05/05に遭いました (^^♪ ビッビッと鳴きながら小さな流れを上流に行ったり下流に行ったりしていました。 こちらの小さな沢は草が被る場所で、なかなか綺麗に撮れないわけですが… とにかく頻繁に姿を見かけます (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
沢沿いの林道では散策の度に必ず遭えます。 ←は2018/05/05の午後に撮りました。 ↓は翌日の2018/05/06に撮りました。 何れの時も虫を咥えていることから子育て中と考えています。 もう少しすると子カワガラスに遭えるのではないかと楽しみにしています (^^♪
ってことで、大型連休最終日の日曜日(2018/05/06)は夏日になったのに… 翌月曜日からはあまり気温が上がらず、特に昨日、今日と夜になると寒いくらいです。 体がついていきません (ーー;) しかしながら過去のブログを見返すと… 程度の差はありますが、毎年同じ様なことを言っているようで、今年に限った事では無いようです (^^ゞ …と考えると… 初夏のコノ時期は、案外過ごし易い気候って無いんだなぁ~… 等と言うことに気付いてしまい、妙に納得している今夜の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧