8月 29火曜日
今日はイマヒトツはっきりしない天気だったわけですが、最高気温は12:50に31.1℃にもなったとか… 陽が照っている時間は少なかったのに案外高かったなぁ~… (^^ゞ
この前の土曜日(2017/07/26)に、市内の手入れの行き届いた里山の北側の尾根を下っている時にセンダイムシクイに遭った後、メインの散策路に戻って第1ヘアピン下の広場でサンショウクイのピリリピリリが沢山聞こえたような気がしました (^^♪ 何羽もいるのかと思ってキョロキョロしても2羽までは探せましたが… どうもソノ2羽が交互に間髪を入れず鳴き交わしているだけのようでした (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
お盆を過ぎる辺りから頻繁にサンショウクイの声を聞いたり姿を観たりしていたわけですが、この土日は特に多くのサンショウクイの気配を感じることができました。 そろそろ渡って行くよぉ~と言うことのなのかなぁ~ (^^ゞ
ってことで、一昨日の日曜日(2017/08/27)は気温も湿度も低い爽やかさを感じられたわけですが… 昨日の月曜日は、蒸し暑かったなぁ~… 気温の下がり方もユックリで12:00過ぎに30℃を超えてから17:00まで30℃を下回らなかったし… 逆に今日は真夏日になったわりには、極端な暑さを感じずに済んだし… そう言えば日本の遥か南には台風13号が発生したとか言っていたし… なぁ~んか微妙な天気が続くなぁ~… 等と言うことをダラダラと考えてしまっている今夜の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧