ヤマガラ幼鳥がひょっこりでした

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

昨日の夜の始めくらいの雨は酷かった… 1時間に16.5mmとか… ニュースになるほどではなかったわけですが… 一時的に強く降ったり、割と静かになったり… 結局、今日の午前中まで愚図ついた天気でしたが… 午後からは快晴ぇ~… 風が強かったけど… 今日の最高気温は15:10の31.6℃、その頃の風速は6.3m/s… 風が無かったらキツカッタ… (ーー;)

ヤマガラ夏休み期間中の2017/08/14に沢沿いの林道を歩いてサンコウチョウの親子に遭ったりした時に、歩く先々でヤマガラが出迎えてくれました (^^♪ しかも幼鳥もヒョッコリ顔を見せてくれたりして… (^^ゞ なかなか野鳥が近くに来てくれない時期のヤマガラ… 人懐っこくて非常に助かります m(__)m E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ヤマガラヤマガラヤマガラ

ってことで、今日は午後から快晴になってくれたため、ちょっと想像できないのですが… 日付が変わる頃から雨の予報… しかも明け方は強雨で、明日の午前中はズ~っと雨の予報… 蒸すんだよなぁ~… ここのところ湿度の高い日が続いて、なぁ~んか体調もハッキリしません (T_T) はやく湿度の低いスッキリした日になってくれる事を、ひたすら願うばかりの今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう